あおくちば

あおくちば
あおくちば【青朽葉】
(1)染め色の名。 青みがかった朽葉色。
(2)襲(カサネ)の色目の名。 表は青, 裏は黄または朽葉色。 他に, 表は経(タテ)青, 緯(ヨコ)黄, または経(タテ)黄, 緯(ヨコ)青の織物ともいう。 多く老人が初夏および秋に用いた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”